このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

兵庫県姫路市
フリースクール&フリースペース

Second House - セカンドハウス -
学校へ行きたくない、休みたい。

現代社会を生きる子ども達と向き合うためには
第三の居場所が必要でした。

不登校経験者と保護者の目線から考える
安心して過ごせる居場所で

これからの未来を一緒に創造してみませんか?

セカンドハウスの方針

自分の好きを知る
何をしている時が好き?どんな時に自分の心がときめくのか知っていますか?しっかりとエネルギーが溜まりいよいよ動き出す時、自分らしく充実した人生を創造するには自分を知る事が必要です。まずは「自分の好き」を一緒に探して心の宝箱へ集めて行きましょう!
個性を尊重する
親子であっても考え方や感じ方の違いがあるのと
同じ様に輝ける環境も人それぞれに違います。お子さんの生まれもつ個性を認識した上で個性を潰さず大切に大切に育みながら輝く個性を自分の強みに変えられる環境を目指す為にセカンドハウスでは長所伸展法のISD個性心理学を導入しています。
主体性を育む
セカンドハウスでは無理に何かをさせる、という事は行なっておりません。まずはお子さんの ”「 心が元氣な状態 」になれる事を最優先に心の回復を目指し、一つずつステップを踏みながらお子さんが自分の人生を生きようとする時に主体性を持って社会生活が送れる様にサポートします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セカンドハウスで
何ができるの?

フリースペース
まずは家から一歩出て向かう目的地へ。

今日は何する?一日の過ごし方は自由なので
普段家で使うスマホやゲームをしたり
人生ゲームやトランプ、オセロ等をみんなで
楽しむ事もできます♩

みんなと過ごしたい時、一人で過ごしたい時
たくさんの部屋があるので気分でCHOICE♡

自宅以外にほっと安心して過ごせる
居場所としてご利用して頂けます。
フリースクール
学校教育で教わる勉強はもちろん大切な事です。
しかし「生き抜くチカラ」を
育む事も忘れてはいけないと考えております。

セカンドハウスでは義務教育期間を過ぎてからも
社会に出た時に活きる学びを大切にしています。

その土台ができた上で
お子さんが机に向かって学べる状態が整った時
いつでも学習に挑戦できる環境を用意しています。
様々な体験学習
毎月開催されるワークショップをはじめ
農業体験やお菓子作りに
子ども達の企画した校外学習や職業体験など

少しずつ社会との関わりをもつ事で
新たな発見や違った視点で物事を捉える事ができ
様々な体験を通して学びを深める事ができます。

無理はせず、お子さんのペースが
整ったタイミングで
挑戦できる事をサポートします♩

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Second Houseの利用対象

  • サードプレイスを必要とされている方。
  • 小学生・中学生・高校生 ( その他の場合も相談可。)
  • 普段は学校へ行っているけれど、少し休憩が必要な方。
  • 自分らしく生きるためのサポートを必要とされている方。
  • 不登校に限らず、家や学校以外の居場所が欲しい方。
  • 核家族化などで誰にも頼る事ができず困っている方。
  • 同世代の子ども達との関わりや、思い出をつくりたい方。
  • 毎日のルーティンに取り入れたり、外へ出るきっかけを探している方。
  • 何をして過ごすのか自分で決めたい、自由に過ごしたい方。
  • いつでも挑戦できる環境をつくっておきたい方。
  • ★毎日でも週1回でもご利用頂けます。
    ★お昼ご飯はセカンドハウスで一緒に作るか
    ★お弁当やおにぎりなど持参してもOK!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施設内のご案内

外観
大きな公民館の様な建物です。
子ども達が子どもらしくいられる様に
広々とした居場所をご用意しました。
駐車場完備( 最大8台 )
エントランス
温かい日差しの差し込む
広々とした空間です。
ほっこり癒しを感じられる
インテリアを選んでいます♩
和室3部屋
3部屋繋がった約20畳の和室スペースで
広々とくつろいだり
円卓を囲んで学習や雑談など
幅広く使用する事ができます。

カウンセリングルーム
相談事がある時や一人で集中したい時など
静かに過ごせる個室スペースです。

リビング&キッチン
大型テレビでゲームをしたり
キッチンで昼食を作ったり
みんなが集まれる場所です。
縁側
ポッカポカの陽だまりで
日向ぼっこ♩
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イベント&ワークショップ

New
親の座談会
500円
保護者の方がホッ。と一息つく時間。

不登校や子育てに関する
保護者様向けの座談会です♩
聞くだけ・見学のみ・親同士の交流
保護者のみ参加・個別相談など
参加しやすい形でご利用ください。


セカンドハウス 親の会
● 毎月第一土曜日 10:00-12:00 
● 毎月第三月曜日 13:00-15:00
● 参加費 ¥500
New
ママ達の日
1,000円
みんなでヨガ&個別の筋膜リリース♩
日々頑張るお母さん達が自分の身体&心と
向き合う為に「ひとりの女性としての時間」
を大切に過ごして頂く時間です。
たまにの骨休めに是非ご活用ください♩

● 毎月1回開催 10:00-15:00
● 汗ふきタオル・水筒・動きやすい服装
● 参加費¥1000 ( +¥600でお弁当注文OK )
● キッズスペース&託児有り♩
● 定員8名 (要申し込み)
New
おはなし会
500円
白國神社の奥様より個性を知ることの大切さや道徳心を育むお話をはじめ、意外と知らない日本の習わしや古事記などをお話して下さります。
感謝の心・思いやりの心・自立の心を育みながら大切な日本のこころを一緒に学びましょう!


MAMIKOと学ぶ
あなたの個性を知ることと日本の心のお話会
⚫︎毎月1回 13:00~15:00
⚫︎参加費 ¥500 (本格お抹茶&お茶菓子付)
New
英会話教室
1,000円
海外在住経験のある英語オタク多紀子さんによるネイティブ英会話で楽しくゲームをしたり「観光」をテーマに実践に活きる英語力を身につけよう!

英語屋 Ohana English
⚫︎毎月第2・第4金曜日 10:30~12:00
⚫︎参加費 ¥1000 (教材費込み)
⚫︎持ち物 筆記用具
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタッフ紹介

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

セカンドハウス 代表

竹田 知与

まずはSecond Houseのホームページへ
たどり着いて下さりありがとうございます♩
素敵なご縁に感謝致します。

長女が小学1年生の頃から行き渋りが始まり
小学5年生からはほとんど
学校へ行かなくなりました。

行きたくない理由を聞き出そうとしたり
手を引いて無理矢理行かせようとしても
解決するどころか親子関係が悪化する事もしばしば...

昼夜逆転生活やネット依存に走る娘の未来に
不安を感じて試行錯誤を繰り返しても
中々分かり合えない日々に疲れ果て

親としての不甲斐なさを感じて自分を責め、
お互い泣きながら何度もぶつかり合いました。

自分なりに向き合う日々を繰り返し、
自身が十代の頃を思い出しては当てはめてみたり
色んな角度からアプローチを試みるも
やっぱり上手くいかない。

そんな時、個性分析を受けてみると
自分と娘の生まれもつ個性の違いを明確に
知る事ができました。

子どもの事も自分の事も
責める → 認める
事ができるようになると

少しづつ親子関係は改善へと向かう
キッカケになり

子どもの個性を親が理解してあげる事で
子どもの魂がこんなにも元氣になるのか〜!と
再び子育てに希望を持つことができました。

中学2年生からフリースクール&フリースペースへ
通い出すと周りとの関わり方や人との距離感を学び
一つ、また一つと自信を取り戻してゆく娘。

家族以外との関わりを持つ事で
引きこもり気味からどんどん自発的に動ける
様になり、家から車で約50分かかる
フリースクール&フリースペースへの送迎が
困難になると、自分で行ける方法を調べて

公共のバスと電車を乗り継いで
約2時間半かけて通える様になった時

子ども同士の関わりや
安心できる大人との関わりを持ち

子どもなりの「目的」があれば
自ら挑戦する事ができるんだ!

と、娘の成長を感じる事ができました。

その後自分で行きたい高校を決めて
現在毎日楽しく高校生活が送れています。


わたし自身も義務教育は約半分が
不登校だった経験もありましたが
いざ我が子が不登校になると
いくつもの壁にぶち当たりました。

学校や行政の支援体制が追いついていない
現状を目の当たりにする中で
ファーストステップが踏める居場所が
姫路市にも必要だと感じて
Second Houseの設立を決意。

現在、姫路市を中心とする
親の会や様々な居場所運営をされる方々と手を取り
ながら行政や学校、地域の方々との対話を大切に
日々教育活動に取り組んでおります。





1991年生まれ / 3児の母 / 元飲食店経営者
ISD個性心理学講師 / ISD個性心理学インストラクター

2023年 姫路から日本の教育を考える会発足
2023年7月 夢みる小学校姫路上映会 運営
2023年8月 姫路フリースクールチーム結成
2023年9月 Second House Open
2023年11月 姫路市教育長懇談・要望書提出
2023年12月 第一回オモロー授業発表会姫路 司会
2024年2月 明石CHOICE Second House
2024年2月 姫路市連合PTA協議会懇談
2024年3月 公立学校教諭自主研コラボ懇談
2024年5月 第二回オモロー授業発表会姫路 運営
2024年7月 総合教育センター 育成支援センター懇談
2024年8月 姫路市教育長 懇談

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

スタッフ紹介

スタッフ 齋藤 萌慧

2002年生まれ
小・中学校不登校経験有り
保育専門学校卒 / 5人兄弟の姉
保育士免許有り

スタッフ 國本 武尊

2006年生まれ
小・中学の時不登校経験有り
合氣道有段者 / K-POPダンス
トレーニングキャンプ渡韓

スタッフ 竹田 心愛

2008年生まれ
小・中学校不登校経験有り
現役高校生 / 絵を描くこと
お菓子作り / ミュージカル鑑賞 

みんなのばあば

うふふ年生まれ
小・中・高校不登校経験有り
3人の子どもは全員不登校
元リトミック・ピアノの先生
自然療法実践中

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用までの流れ

最短1日で手続き完了♩簡単3ステップ♩

Step
1
見学・相談
セカンドハウスってどんな所?
雰囲気はどんな感じかな?

保護者の方のみ♩お子さんと一緒に♩
まずは見学・相談の予約をお取り下さい♩

電話 / 公式LINE / インスタグラムDM / メール
対応可能です。お気軽にお問い合わせください♩
Step
2
入会申し込み
セカンドハウスの方針をご理解き
利用開始を希望される場合

●必要書類の提出
●入会手続き
●入会金のお支払い

など、入会に必要な手続きを
お済ませください♩
Step
3
利用開始へ
セカンドハウスへようこそ♩

セカンドハウス会員になると
いつでもお子さんのペースで
利用開始する事が可能になります♩

お子さんの成長を共に見護り
社会的自立へと向かいましょう♩

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご利用料金のご案内

フリースクール & フリースペース
平日 11:00 - 16:00
( 最大 9:00 - 18:00 )
土日祝 休み ※変更する場合もございます

初回相談・見学
¥0
電話 / メール / LINE / ZOOM等まずはお気軽にお問い合わせ下さい!見学のみも受付ます。
入会金
¥5000          〈 入会時お支払い 〉

一度のみお支払い頂きます。
お二人目のお子さまから+¥2000
年会費
¥2000          〈 毎年4月更新月 〉

途中入会の場合は入会時にお支払い頂きます。
マンスリープラン
¥33000 / 1ヶ月          〈 月初支払い 〉

1ヶ月セカンドハウス通い放題♩
安心してご利用頂けるプランです。

月20日稼働の場合1日¥1650で利用できる
お得なプランになっております♩

1日 ¥1650 ➗ 6時間 = 1時間 ¥275 



【 マンスリープラン限定オプション 】

+ ¥3300  オンラインフリースクール利用が可能に!
毎週 月・火・金曜日 12:30-15:00

セカンドハウスと提携している
「 オンラインフリースクール CHOICE 」 
を受講する事が可能になりました♩

自宅で受講する事も可能ですので
継続して通えるか不安な方も安心して頂けます♩




ワンデープラン
¥3300 / 1日           〈 都度払い 〉

・とりあえず体験してみたい
・継続して行けるか不安な場合
・急な事情で利用したい  等

当日9:00までの申し込みで利用可能です♩
あらかじめ利用したい旨がある場合は
事前にご連絡頂いておく事も可能です♩
昼食
¥300 / 1食          

セカンドハウスにて用意する場合のみ必要です。
お弁当等を持参する事も可能です。

マンスリープラン : 翌月まとめてお支払い
ワンデープラン : その都度お支払い
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問  - Q&A -

  • Q. 体験する事は可能ですか?

    A. 2024年3月を持ちまして体験プランは終了致しました。
    継続して通えるか不安な方へ〈 ワンデープラン 〉をご用意致しておりますので
    こちらをご活用くださいませ。親子での参加も可能です。
  • Q. 何人くらい利用されていますか?

    A. その日によって利用人数は異なりますが、基本的にはまだまだ少人数での活動になっております。
    イベント事などは一般の方も利用されますので十数名の方が来られる場合もあります。
  • Q. 利用する頻度や時間は決まってますか?

    A. 利用時間は9:00-15:00となっておりますので、その時間内であれば
    週1日でも毎日でも、お子さまのペースに合わせてご利用していただけます。
  • Q. 普段は学校へ行っていても利用できますか?

    A. はい。利用可能です。行き渋りの段階からこまめに休憩を挟んであげる事で継続して学校へ通えるケースもあります。現代社会を生き抜くためにも、お子さんの必要なタイミングで息抜きをする事がとても大切な事だと考えおります。
  • Q. 利用するにあたり学校にはどう伝えればいいですか?

    A. 民間のフリースクールを利用する旨を担任の先生にお伝えして頂く事が可能です。必要であれば保護者様とお子様の想いを
    お聞きした上でセカンドハウスから担任の先生に連絡を差し上げる事も可能です。
    利用している事を学校へ知られたくない場合等は在籍校への通達義務は無く、
    セカンドハウスからも勝手に在籍校へ連絡を差し上げる事もございません。
  • Q. 出席認定は取れますか?

    A. セカンドハウスがお子様の在籍校と連携させていただいた上で、保護者様より在籍校へ
    出席認定の要望を担任の先生にお伝えして頂く必要があります。
    後日、在籍校の校長先生と教育センターの担当職員の方がセカンドハウスへ視察に来られ、
    お子様にとって適切な居場所だと判断されましたら出席認定が取れる流れになります。
    出席認定以降、お子様がセカンドハウスを利用した日は出席扱いになります。
  • Q. 送迎はどうしたらいいですか?

    A. 基本的には
    ⚫︎ 保護者の方に送迎して頂く
    ⚫︎ 校区内で高学年の方・中学生以上の方はお子さん自身で来所可能
    となっております。

    上記では仕事の関係で送迎ができない、
    子どもだけで行かせるのは不安、等々...

    (例1)姫路駅・野里駅まで
    (例2)セカンドハウスまで車で15分圏内
    ★セカンドハウススタッフが送迎する事も可能です♩

    その他の場合であっても、その日の利用状況や
    スタッフの人数によっては柔軟に対応させていただいております。

    全ての要望にお応えすることは難しいかもしれませんが
    できる限りのサポートはさせて頂きますのでご相談ください。
  • Q. お昼ご飯はどうすればいいですか?

    A. お弁当やおにぎり等、持参していただいても構いませんし、
    セカンドハウスで一緒に作る事もできます。その場合は一食300円かかります。
    近くのパン屋さんへみんなで買いに行く事もありますよ♩
  • Q. 駐車場はありますか?

    A. はい。ございます。
    最大8台ほど駐車可能となっております。
  • Q. イベントやワークショップは絶対に参加しないといけませんか?

    いいえ。イベントの参加は強制ではありません。
    参加したい!と思ったイベントのみ参加して頂く事が可能です。
    参加したくない時は別の部屋でゆっくりと過ごす事が可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

利用時間 平日 11:00 -16:00 / 土日祝 休み
( 最大 9:00 - 18:00 利用可能 )
電話番号 080-6437-3089
Mail secondhouse.himeji@gmail.com
公式Instagram
@secondhouse079
住所
〒670-0893   兵庫県姫路市北平野3丁目7-22
最寄り駅 姫路駅より車で15分 / 野里駅より車で7分
平野西口 バス停から徒歩3分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。